-
【当店限定特典2点付き】知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)
¥1,848
※当店限定の購入特典として、全級対応、1級7回合格(うち首席2回)者が薦める「ビールを楽しみながら合格する秘訣10」のメール配信のnoteの電子版をお送りします。 以下、本体の説明です。 -------------------------------------------------------------------------------------------- ビールがもっと好きになる!ビール検定公式テキスト 本書はビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎知識から、 おいしく飲むための方法・豆知識まで、ビールについて楽しく学べる内容になっています。 ビールをあまり知らない人にとってはなるほど!と思えるような、 ビール好きにとっても、読んで楽しい1冊です。 また、ビール検定の公式テキストですので、試験対策としてもお使いいただけます。 日本ビール検定とは 「日本ビール検定」(愛称:ビア検)は、一般社団法人日本ビール文化研究会が、 日本のビールをより広く知って楽しめるよう、2012年から実施している人気の検定です。 ビールを幅広く知りたい方から、より専門的に勉強したい方まで、20歳以上の方ならどなたでも受検できます。 目次 ●Part1ビールの基本 ビールとは/ビールの原料/ビールの製造工程 ●Part2ビールを知る さまざまなビアスタイル/ビールの日本史/ビールの世界史 ●Part3ビールの文化 ビール文化を支える人々/ビール文化と触れ合う場/ビールの消費動向 ●Part4ビールを味わう ビールのおいしさ/ビールをさらにおいしく/アルコールと健康 ●日本ビール検定について 一般社団法人日本ビール文化研究所 著、翔泳社 刊 形式:書籍 発売日:2024年4月22日 ISBN:9784798182964 仕様:A5・208ページ 【お得なセットはこちら】 『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』と紙版ZINE 臨時増刊号「青流、盾を奔れ ルポ ブリュッセルでの犯罪被害」 https://shasegawa.official.ec/items/84267606 『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』と紙版ZINE『ビールの放課後 第4号 IPA特集後編掲載』 https://shasegawa.official.ec/items/84267409 『日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』と『明治の地方ビール 全国醸造所・銘柄総覧』 https://shasegawa.official.ec/items/84986260 『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』と紙版ZINE『ビールの放課後 第4号 IPA特集後編掲載』 https://shasegawa.official.ec/items/84267409 ※他の商品と同時購入・同梱発送で送料がまとまって安くなることが多いです。送料が安くなる際は、発送完了時に金額を確定いたします。
-
ビア検対策にも使える「作文添削」と「暗記ワークショップ」
¥3,300
2024年9月29日に開催した「ビア検対策にも使える「作文添削」と「暗記ワークショップ」」の解説の録音データと表示資料です。 以下、ご参考のため、開催した勉強会の情報です。 ビール専門ZINE発行人・ビア検(日本ビール検定)1級7回合格者・テキスト執筆協力者が、仕事の強みも生かして、①作文添削と②暗記ワークショップの2部構成のワークショップを開催します。作文添削は10月20日(日)に実施されるビア検1級の論述問題の対策になる他、作文そのものの力を向上させるのに生かせます。②はすべての級の対策に使えますし、ビア検以外の勉強にも生かせます。また、データの販売もいたします。 【第1部 作文添削】 下記の例題に対して本番までに作文(ビア検1級では論述問題と呼ばれていますが、世間的に見れば作文です)を書いて送っていただき、本番までに私が添削し、本番では添削内容を講評として解説します。 例題----------------------------------------------------------------------------------- あなたは職場で、クラフトビールを世間的に注目されている商材として、その将来性を分析・発表し、仕事に生かす知識を伝えることになりました。その発表の中で最も伝えたいことを、以下のキーワードのうち三つ以上を使用して、160字以上200字以内で書きなさい。 「米国」「大手」「独立」「多様性」「減税」「ノー/ロー」 締切:9/26(木)23:59。それ以降も極力添削をしますが、実施の完全な保証はいたしかねます。 下記メールアドレスにワードファイルで送ってください。 gammadigger@hotmail.com ワークショップ開催前でしたら何往復でも対応しますので、早めの提出をおすすめします。 ----------------------------------------------------------------------------------- またビア検1級の論述問題対策(何分で解答すればいいか、いつ解答すればいいか、など)の基本も解説します。 さらにこの機会に、テーマ自由の800字程度の作文も募集し、添削の上、お戻しします(9/29のワークショップでは取り上げません)。内容はビア検やビールと全く関係なくて構いません。単純に文章力を上げたい方からのご応募をお待ちしています。第1部とは別にチケットをご購入ください。 【第2部 暗記ワークショップ】 こちらの部では、今年発行された注目の書籍『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を参考書にして、ビア検テキスト(『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』)の特に「難所」を暗記する方法を、実際にみんなでやってみることによって体得してもらうことを目標に据えます。『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を事前に読んでおくと、より大きな効果が得られるでしょう。 乗り越えたい難所は例えば以下ではないでしょうか。 ・ビール大麦の主要品種 ・ろ過の種類 ・19世紀の五つのイノベーション ・20世紀の米国有力ブランド ・世界のビールメーカーとブランド ・「ビールの日本史」年表 ・ビール系飲料の酒税率の変遷図 ・トラピストビール ・ビアカクテル ・「アルコールと健康」全般 暗記というとどうも、「理解していないのにただ覚えているだけ」という印象が強いかもしれませんが、どんな世界のプロも現在は文字がある以上、覚えることと実践することを繰り返すことによって、仕事に必要な知識を体得してきたわけです。ビア検を受検する人の中にはこの実践の場がないと言う人が多いかもしれませんが、受検して解答するというアウトプットは立派な実践です。気後れすることなく、知識を血肉とするために通らなければならない道として、どんどん暗記しましょう。そのためのお手伝いをします。 さらに、好評の録音・表示データ(一部)も販売しますので、いずれか利用しやすい方法でご参加いただければ幸いです。 【開催概要】 日時:2024年9月29日(日)10:00-12:30 (第1部10:00-11:10、後半11:20-12:30) ライブ参加プラットフォーム:Teams ※このページ以外でも募集しているため、予告なく申し込みを締め切る場合があります。 ※ご参加に当たって必要な情報はすべて、Yahoo!PassMarketからのメールでお送りします。受信・閲覧できるようにしておいてください。 ※第1部用にお送りいただいた作文は、データ購入者にも共有します。 解説担当:長谷川小二郎 執筆、編集、英日翻訳をする文字の人。ビール専門ZINE「ビールの放課後」発行人・主筆。 2012年から『The Japan Beer Times』上級記者としてなどビールに関する取材・執筆活動を開始。2008年から、米ワールドビアカップ(WBC)、グレートアメリカンビアフェスティバル(GABF)、英ワールドビアアワーズ(WBA)本選、オーストラリアンインターナショナルビアアワード(AIBA)、独ヨーロピアンビアスター(EBC)、日インターナショナルビアカップ(IBC)など、国際的な上位ビール審査会で審査員。ビールと料理を合わせる深い理論と実践を学べる「ビアコーディネイターセミナー」講師、「ベルギービールKAISEKI(会席)アドバイザー認定講座」テキスト執筆・講師、「ベルギービール・プロフェッショナル ベーシック講座」講師。最新作は日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザギークス』。他に共著・訳に『今飲むべき最高のクラフトビール100』、日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザピープル ブリュードッグ流あたらしいビールの教科書』『ミッケラーの「ビールのほん」』、共訳『日本のクラフトビールのすべて』、監修『世界のビール図鑑』、編集協力『コンプリート・ビア・コース』など。日本ビール検定1級は7回連続合格(2022、2023年は首席)。ビア検テキスト(『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』)で執筆協力。関わったメディアの詳細、ご購入はこちら。 https://shasegawa.official.ec/
-
2024年ビア検(日本ビール検定)対策用ニュース・テキスト改訂点解説3本セット
¥7,080
今年実施・販売を始めた以下の3本のデジタルコンテンツのセットです。 数量限定で2100円OFFのクーポンを適用中です。 クーポンコード: YCWXUZRE ビア検対策にもなる「ここ半年のビールニュース解説」表示資料+録音データ(2024年3月2日実施) https://shasegawa.official.ec/items/86796215 「ビア検(日本ビール検定)勉強会 2024年4月改訂版テキストの改定点・要点を徹底解説」録音・表示資料データ https://shasegawa.official.ec/items/86700780 ビア検対策にもなるビールニュース解説(2024年8月24日実施) https://shasegawa.official.ec/items/90349494 関連商品 ビア検(日本ビール検定)直前勉強会「更新しておきたい統計・数字」「受賞から見る国産ビール」 https://shasegawa.official.ec/items/93206164
-
ビア検対策にもなる「ここ半年のビールニュース解説」表示資料+録音データ
¥1,900
2024年3月2日に開催した「ビア検対策にもなる「ここ半年のビールニュース解説」」の解説の録音データ(mp3)と表示資料(pdf)です。 以下、ご参考のため、開催情報です。 ※第2部については表示資料がないため、解説部分の録音データのみが付きます。 ビール専門ZINE発行人・ビア検(日本ビール検定)1級最多(7回)合格者が、ここ半年のビールニュースと、世界トップレベルのビール審査会について、どこよりも詳しく解説します。2部制です。2024年秋に実施予定のビア検策にも使えるでしょうし、受検しなくてもビールが好きであれば楽しめる内容です。 第1部は「ここ半年のビールニュース解説」です。この時期にビールニュースに関して一度まとめておくのにふさわしい理由が一つあります。それは、ビア検の問題は例年夏までの情報を基に出題されていることです。1年分のニュースとなると数がなかなか大変ですから、半年ほど前の秋からで一度まとめておこうというわけです。 第2部は「世界トップレベルのビール審査会の様子と模擬審査体験」です。現在では世界各地でビール審査会が開催されており、審査票の提供などフィードバックをしている大会は特に業界の発展に寄与していると言えます。その中でもトップレベルと呼べて、かつ私が参加したことがある8大会について様子を解説します。「そもそも何をもってトップレベル」と呼ぶかについても盛り込みます。こちらもビール好きの関心事であるだけでなくビア検でもほぼ毎年出題されるので、文字情報以上に様子を知りたい方におすすめです。 さらに後半では、10月に札幌で開催されることが決定しているインターナショナルビアカップ(IBC)で用いる審査票を使って模擬審査もします。あまりない機会となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。 さらに、好評の録音・表示データ(一部)も販売しますので、いずれか利用しやすい方法でご参加いただければ幸いです。 【開催概要】 日時:2024年3月2日(土) 第1部「ここ半年のビールニュース解説」15:00-16:15 第2部「世界トップレベルのビール審査会の様子と模擬審査体験」16:30-17:45 場所:BEER CELLAR SAPPORO(ビアセラーサッポロ) 北海道札幌市中央区南1条西12丁目322-1 AMSビル1F http://beer-cellar-sapporo.com/ ※2024年8月24日に開催した「ビア検対策にもなるビールニュース解説」の解説の録音データと表示資料です。対象は3月~8月です。 https://shasegawa.official.ec/items/90349494 ※「ビア検(日本ビール検定)勉強会 2024年4月改訂版テキストの改定点・要点を徹底解説」録音・表示資料データはこちらです。 https://shasegawa.official.ec/items/86700780
-
ビア検対策にもなるビールニュース解説(2024年8月)
¥2,200
2024年8月24日に開催した「ビア検対策にもなるビールニュース解説」の解説の録音データと表示資料です。対象は3月~8月です。 以下、ご参考のため、開催した勉強会の情報です。 ビア検(日本ビール検定)1級7回(最多。うち2回は首席)合格、かつ、ビア検公式テキストである『知って広がるビールの世界』の執筆協力者である長谷川小二郎が、秋に実施のビア検(日本ビール検定)対策にも使えて、かつ、受検しなくてもビールを楽しむのに活用できる「ビールニュース」の解説をします。 今年のビア検の受検は9/1(日)から始まりますので、早めに受検する方には対策講座に参加する最後の機会になるかもしれません。 合格率が10%を割ることが珍しくない1級だけでなく、同じく50%を割ることが珍しくない2級を受検するに当たって、「テキストに載っていない問題」への対策になります。また、受検は全くしない人にとっても、飲みながら聞くのにちょうど良い解説内容を提供します。 今年はテキストの改訂版が出ました。しかも、改定箇所が比較的多く、逆に言えば対策がしやすい年です。今回の勉強会に参加して合格の可能性を高めつつ、チャンスを逃さないようにしましょう。また、ここ数年は毎年実施しているニュース解説は、対策講座の中で特に人気があり、多くの合格者を生んできました。対面でも、データでも、ぜひご利用ください。 【開催概要】 日時:2024年8月24日(土)16:00-18:00 場所:京成小岩クラフト酒店 (KKCB) 東京都江戸川区北小岩6-15-8 電話:03-6877-0525 対面参加費:2800円(ビールなど飲み物1杯付き) データ購入費:2000円(表示資料と録音データ。対面で参加できない方向け) 対面定員:8名 ※当日18:30からは、懇親会的な飲み放題会(5500円)も開催します。ぜひご参加ください。本講座に参加の方は以下の割引価格で参加できます。 ・料理6, 7品、飲み放題:5,000円 ・料理6, 7品、飲み物1杯(追加はキャッシュオン):2,500円 ※このページ以外でも募集しているため、予告なく申し込みを締め切る場合があります。 解説担当:長谷川小二郎 執筆、編集、英日翻訳をする文字の人。ビール専門ZINE「ビールの放課後」発行人・主筆。 2012年から『The Japan Beer Times』上級記者としてなどビールに関する取材・執筆活動を開始。2008年から、米ワールドビアカップ(WBC)、グレートアメリカンビアフェスティバル(GABF)、オーストラリアンインターナショナルビアアワード(AIBA)、独ヨーロピアンビアスター(EBC)、日インターナショナルビアカップ(IBC)、ワールドビアアワーズ(WBA)世界最高賞など、国際的な上位ビール審査会で審査員。ビールと料理を合わせる深い理論と実践を学べる「ビアコーディネイターセミナー」講師、「ベルギービールKAISEKI(会席)アドバイザー認定講座」テキスト執筆・講師、「ベルギービール・プロフェッショナル ベーシック講座」講師。最新作は日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザギークス』。他に共著・訳に『今飲むべき最高のクラフトビール100』、日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザピープル ブリュードッグ流あたらしいビールの教科書』『ミッケラーの「ビールのほん」』、共訳『日本のクラフトビールのすべて』、監修『世界のビール図鑑』、編集協力『コンプリート・ビア・コース』など。日本ビール検定1級は7回連続合格(2023、2024年は首席)。関わったメディアの詳細、ご購入はこちら。 ※2月以前のニュース解説はこちらで提供しています。 「ビア検対策にもなる「ここ半年のビールニュース解説」表示資料+録音データ」 https://shasegawa.official.ec/items/86796215 ※また、今年改訂となったテキストの改訂点の解説はこちらで提供しています。 https://shasegawa.official.ec/items/86700780
-
ビア検(日本ビール検定)直前勉強会「更新しておきたい統計・数字」「受賞から見る国産ビール」
¥3,300
2024年10月14日に開催した「ビア検(日本ビール検定)直前勉強会「更新しておきたい統計・数字」「受賞から見る国産ビール」」の解説の録音データと表示資料です。 以下、ご参考のため、開催した勉強会の情報です。 ビア検(日本ビール検定)1級7回合格者・テキスト執筆協力・情報提供者が、ビア検対策として、「更新しておきたい統計・数字」「受賞から見る国産ビール」を解説します。10/15(火)以降に受検、特に10/20(日)に実施されるビア検1級を受ける方には直前対策にしていただけます。今回もデータ販売を行い、なるべく当日、遅くとも10/15(火)までに送ります。 【第1部 更新しておきたい統計・数字】 ビア検では、さまざまな統計・数字が登場し、よく出題されます。数字は並んでいるだけでは無味乾燥ですが、意味付けなどをすることによって覚えやすくなります。そして更新されるものも多いので、そうした最新のデータも確認します。 【第2部 受賞から見る国産ビール】 ビール審査会で特に国産ビール銘柄が受賞するのは喜ばしく、意義深いものです。なぜなら、品質が基本的には複数の飲み慣れた人に認められたことになるからです。『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』に掲載されているWBC、IBA、AIBA、EBS、IBC、WBA(それぞれ正式名称が思い出せない人は、今すぐ覚えましょう)を中心に、受賞結果だけでなく、審査の様子もお伝えします。解説者は、上記6大会のうち5大会に参加したことがあり、その経験を基に解説します。あと1大会に参加できない理由も説明します。さらに、WBAの最高賞には日本人として初めて今年参加し、10/14は前日までIBCを開催、10/14当日は授賞式という、審査会を語るにはちょうど良いタイミングです。そうして、国産のブルワリー・銘柄を取り上げることになるので、毎年必ずと言っていいほど出題される「受賞実績」と「国内小規模ブルワリー」の両方の対策にできます。 【開催概要】 日時:2024年10月14日(月祝)17:30-19:30(都合により一部表記で17:00-19:00となっていますが、正しくは17:30-19:30です。ご注意ください) (第1部17:30-18:25、第2部18:35-19:30) 場所:ビアセラーサッポロ(北海道札幌市中央区南1条西12丁目322 AMSビル1F) 2012年から『The Japan Beer Times』上級記者としてなどビールに関する取材・執筆活動を開始。2008年から、米ワールドビアカップ(WBC)、グレートアメリカンビアフェスティバル(GABF)、英ワールドビアアワーズ(WBA)本選、オーストラリアンインターナショナルビアアワード(AIBA)、独ヨーロピアンビアスター(EBC)、日インターナショナルビアカップ(IBC)など、国際的な上位ビール審査会で審査員。ビールと料理を合わせる深い理論と実践を学べる「ビアコーディネイターセミナー」講師、「ベルギービールKAISEKI(会席)アドバイザー認定講座」テキスト執筆・講師、「ベルギービール・プロフェッショナル ベーシック講座」講師。最新作は日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザギークス』。他に共著・訳に『今飲むべき最高のクラフトビール100』、日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザピープル ブリュードッグ流あたらしいビールの教科書』『ミッケラーの「ビールのほん」』、共訳『日本のクラフトビールのすべて』、監修『世界のビール図鑑』、編集協力『コンプリート・ビア・コース』など。日本ビール検定1級は7回連続合格(2022、2023年は首席)。ビア検テキスト(『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』)で執筆協力。関わったメディアの詳細、ご購入はこちら。 https://shasegawa.official.ec/ 写真提供(一部):Brewers Association 関連商品 2024年ビア検(日本ビール検定)対策用ニュース・テキスト改訂点解説3本セット https://shasegawa.official.ec/items/92655751
-
「ビア検(日本ビール検定)勉強会 2024年4月改訂版テキストの改定点・要点を徹底解説」録音・表示資料データ
¥2,980
2024年5月18日に開催した「ビア検(日本ビール検定)勉強会 2024年4月改訂版テキストの改定点・要点を徹底解説」の解説の録音データ(mp3)と表示資料(pdf)です。 以下、ご参考のため、開催した勉強会の情報です。 2024年秋に実施予定(1級は10/20(日))のビア検(日本ビール検定)に向けた勉強会を2部制で開催します。 今回は、4/22に発売された『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』と、2022年改訂版を読み比べ、その違いを徹底的に解説します。出題者の立場になれば、違い、つまり改訂した部分を出題したくなるのが分かるのではないでしょうか。さらに、今回解説を担当する長谷川(プロフィールは下に)は、この改訂版の発行に当たり、日本ベルギービール・プロフェッショナル協会の講師として情報提供、さらに「ビールの放課後 第2号」が主な参考文献に採用されており、その経験も踏まえ、前半と後半の2部構成にし、たっぷりとお届けします。 対面とオンライン(Teams)でのライブの他、録音・表示データ(一部)も販売しますので、いずれか利用しやすい方法でご参加ください。 2024年改訂版テキストはお手元にあることを前提に解説を進めます。 https://shasegawa.official.ec/items/84986260 ※2022年4月改定版テキストもあるとなお理解が深まるでしょう。 【開催概要】 日時:2024年5月18日(土) 15:00-16:00 第1部「『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』の改訂部分徹底解説 前半」 16:00-17:00 第2部「『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』の改訂部分徹底解説 後半」 対面開催場所 Golden Time(神奈川県横浜市港北区日吉本町1-19-21 日吉スカイビル 1D) 東急東横・目黒線・新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅徒歩2分 対面・オンラインライブ参加費:第1部1500円、第2部1500円、第1部第2部通し2900円 第1, 2部録音データ+表示資料購入:3500円 ※長谷川のEC「書店ビールの放課後」で『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』(当店限定特典資料2点付き)をお買い上げいただいた方には、各チケットが100円引きになる割引コードを発行します。 ライブ配信プラットフォーム:Teams ※オンラインライブ配信の開催URLは後日改めてご案内します。 ※対面参加の方は部ごとに飲食注文をお願いします。 ※対面開催は最低開催人数に満たない場合は中止となり、オンライン参加への切り替えをお願いしております。あらかじめご了承ください。 ※このページ以外でも募集しているため、予告なく申し込みを締め切る場合があります。※ご参加に当たって必要な情報はすべて、Yahoo!PassMarketからのメールでお送りします。受信・閲覧できるようにしておいてください。 長谷川小二郎 執筆、編集、英日翻訳の著述家。2022年から国内唯一定期刊行ビールZINE「ビールの放課後」発行人。EC「書店ビールの放課後」店主。2012年から『The Japan Beer Times』上級記者としてなどビールに関する取材・執筆活動を開始。2008年から、米ワールドビアカップ(WBC)、グレートアメリカンビアフェスティバル(GABF)、オーストラリアンインターナショナルビアアワード(AIBA)、独ヨーロピアンビアスター(EBC)、日インターナショナルビアカップ(IBC)など、国際的な上位ビール審査会で審査員。ビールと料理を合わせる深い理論と実践を学べる「ビアコーディネイターセミナー」講師、「ベルギービールKAISEKI(会席)アドバイザー認定講座」テキスト執筆・講師、「ベルギービール・プロフェッショナル ベーシック講座」講師。最新作は日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザギークス』。他に共著・訳に『今飲むべき最高のクラフトビール100』、日本語版監修・訳『クラフトビールフォアザピープル ブリュードッグ流あたらしいビールの教科書』『ミッケラーの「ビールのほん」』、共訳『日本のクラフトビールのすべて』、監修『世界のビール図鑑』、編集協力『コンプリート・ビア・コース』など。日本ビール検定では、1級は7回連続合格(うち首席2回)、『知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)』に日本ベルギービール・プロフェッショナル協会の上級認定講師として執筆協力、「ビールの放課後 第2号」が主な参考文献に採用。 Golden Time 今年2月にオープンしたサンドイッチ酒場。昼間はサンドイッチを中心に提供、夜は雰囲気を変えて、クラフトビールや自家製サワーなど「これはと思った」酒をたくさん取り揃えた居酒屋です。料理は全て自家製です。 ※2024年8月24日に開催した「ビア検対策にもなるビールニュース解説」の解説の録音データと表示資料です。対象は3月~8月です。 https://shasegawa.official.ec/items/90349494 ※2月以前のニュース解説はこちらで提供しています。 「ビア検対策にもなる「ここ半年のビールニュース解説」表示資料+録音データ」 https://shasegawa.official.ec/items/86796215